ご訪問ありがとうございます!!ドラスト転職.COMでは薬剤師の転職先のなかでも『ドラッグストアのみ』を対象とした転職情報ブログです。ドラッグストアへの転職を考えている。どこのドラッグストアが良いのか正直わからない。と悩んでいるあなたに向けてブログを運営しています!
薬剤師免許取得後、大学病院薬剤師のレジデントとして就職
レジデント終了後は国立の病院薬剤師へ転職
結婚を機に先の人生を考えて、このままの病院薬剤師の給料では厳しいと思い、転職を決意。
某ドラッグストアへ転職し、現在は管理薬剤師として勤務
転職をきっかけで年収は150万円以上UPしています。

※現役の管理薬剤師のため認定資格を載せております。
当サイトは現役ドラッグストア薬剤師による内部情報と競合調査を常日頃から行っている情報が強みです!!ドラッグストアに絞った情報だからこそ、他にはない情報も載せていますので参考になれば幸いです。
転職先選び
転職先は今後の人生を左右する大事な場所です!私と妻は2人とも薬剤師であり、同じ時期に異なるドラッグストアへ転職しました。私たち夫婦は転職するにあたり転職先を一番悩みました。。。ドラッグストアであればどこも同じだと考えているならばそれは間違いです!なぜならば人それぞれ求める条件や労働環境が異なるからです。私は【昇進や勤務先】を重視し、妻は【育休や時短勤務】を重視して転職先を探しました。その結果、別々の会社に就職することになりました。ドラッグストアには会社ごとに個性があり、あなたに合っているドラッグストアが必ずあります。
あなたは会社にどんな条件を求めていますか?
転職ブログをはじめたきっかけ
ブログを始めたきっかけは妻がメンタルをやられドラッグストアを退職したことです。ドラッグストアによって働き方や会社のカラーが異なり、相性がものすごく大事だと感じたからです。私は現在のドラッグストアで余裕をもって満足に働けていますが、妻は辛そうな毎日を送っていたのをすごく覚えています。会社が違えばこのような状況にはならなかったと思っています。妻のような辛い思いはしてほしくないし、する必要はないと思っています。だからこそ、自分に合う会社をみつけるサポートができたらと思い発信をしています。
おまけ
プロフィールを閲覧していただきありがとうございます!私が勤めているドラッグストアは非公開となっています。記事を読むとわかるかもしれません。私が勤めている会社に興味があれば紹介させていただくことも可能です。もちろん場合によります。紹介希望の方はその旨を記載して、問い合わせフォームよりご連絡ください。